【熱海観光】厳選!人気スポットやお勧めのコースをご紹介

熱海は、東京駅から新幹線で約40~50分という近さです。温泉、歴史ある城、神社、美術館など、熱海は家族連れやカップルなど、幅広い年齢層が楽しめる観光地です。おいしい海鮮グルメも楽しみのひとつです。

この記事では、熱海の人気観光スポットを厳選してご紹介します。

目次

熱海の人気観光地

熱海と一言で言っても、広いエリアがあることをご存知でしょうか?

熱海駅周辺は徒歩での散策に最適ですが、電車の路線が少ないため、駅から少し離れた地域へはバスや車での移動がメインとなります。熱海には観光スポットが点在しているので、余裕をもった旅行計画を立ててください。

熱海城

熱海を代表する景勝地、錦ヶ浦の山頂に標高120mでそびえる熱海城。天守閣は桃山時代の様式で、外観5層、内部9層で構成されています。

海抜160m、地上43mのパノラマ展望台からは、熱海市内はもちろん、晴れた日には遠く伊豆半島や箱根連山まで、360度のパノラマビューが楽しめる。

春には桜の名所として、夏には花火の絶好の鑑賞スポットとして人気があります。
また、武家文化館、浮世絵秘宝館、江戸の衣装を着て写真撮影ができる江戸体験コーナーもあります。

住所:〒413-0033 静岡県熱海市熱海1993
アクセス:《バス》熱海駅から湯〜遊〜バスに乗車、バス停「熱海城前」からすぐ

來宮神社

古くから熱海の氏神様として親しまれてきた柿宮神社は、開運・招福の神様として知られています。
全国に44社ある柿宮神社の総本社で、観光客にも人気のスポットです。

日本屈指のパワースポットである樹齢2,000年のクスノキの霊木「大楠」は、幹の周りを一周すると寿命が1年延び、願いが叶うと言われています。

毎日17:00から23:00までクスノキ周辺がライトアップされ、幻想的な雰囲気は見逃せません。

住所:〒413-0034 静岡県熱海市西山町43-1
アクセス:《電車》JR「来宮駅」から徒歩約5分《バス》熱海駅から伊豆箱根バスに乗車、バス停「來宮神社」からすぐ

熱海トリックアート迷宮館

熱海城の敷地内にある「熱海トリックアート迷宮館」では、平面の絵が立体的に見える不思議なトリックアートを体験することができます。

展示されているのは、ジョーズや恐竜、海の生き物など約50点の作品!作品と一緒に写真を撮ったり、目の錯覚を体験したりと、大人も子供も大興奮です。

時間を忘れて思いっきり楽しもう!

住所:〒413-0033 静岡県熱海市熱海1993(熱海城敷地内)
アクセス:《バス》熱海駅から湯〜遊〜バスに乗車、バス停「熱海城前」からすぐ

ACAO FOREST

相模灘を見下ろす丘の上に作られた「ACAO FOREST」では、世界中から集められたバラやハーブ、地元の桜や菜の花を鑑賞することができます。
海と庭のコントラストも見ものです。

園内には「イングリッシュローズガーデン」「プロポーズガーデン」「フレンチフレグランスローズガーデン」「日本庭園」など、個性豊かな12種類のガーデンがあります。

また、ガイド付きシャトルバスで園内を周遊することもでき、ショッピングや食事、ワークショップ体験などができる人気スポットとなっています。

住所:〒413-0101 静岡県熱海市上多賀1027-8
アクセス:《バス》熱海駅から東海バス6に乗車、バス停「ACAO FOREST」からすぐ

MOA美術館

2017年にリニューアルオープンした「MOA美術館」。展示空間は、現代美術家の杉本博司氏と建築家の榊田道幸氏が率いる新素材研究所が設計しました。

東洋美術を中心に、国宝3点、重要文化財67点、重要美術品46点を含む約3,500点のコレクションを誇っています。

中でも尾形光琳の代表作である国宝「紅白梅図屏風」は、例年期間限定で公開されています。また、梅の開花時期には多くの人が訪れる美術館です。

住所:〒413-8511 静岡県熱海市桃山町26-2
アクセス:《バス》熱海駅から東海バスに乗車、バス停「MOA美術館」からすぐ

熱海サンビーチ

熱海サンビーチは、観光ホテルが立ち並ぶ市街地にありながら、ヤシの木が並ぶ400mもの砂浜と穏やかな波が印象的です。

夏には多くの観光客で賑わい、家族連れやカップルに人気のあるビーチです。

早朝や夕暮れ時にのんびり散歩するのもおすすめです。夜には、世界的な照明デザイナー石井幹子氏監修のライトアップが行われ、幻想的な雰囲気に包まれるビーチです。毎年夏に開催される花火大会のビュースポットとしても人気です。

住所:〒413-0012 静岡県熱海市東海岸町
アクセス:《電車》JR「熱海駅」から徒歩約11分《バス》熱海駅から東海バスに乗車、バス停「サンビーチ」から徒歩約3分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次